会社情報

会社概要Company Profile

会社名 あたらしや株式会社
代表取締役 澤口 光宏
本社所在地 〒771-4261
徳島県徳島市丈六町森ノ木31
TEL:088-635-0123088-635-0123
FAX:088-635-0135
東京支店 東京都港区新橋6丁目5-4
札幌支店 北海道札幌市中央区北2条西
仙台支店 宮城県仙台市青葉区本町
群馬支店 群馬県太田市吉沢町1058-5
静岡支店 静岡県掛川市中1369-1
名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄2丁目
大阪支店 大阪府大阪市谷町7丁目
広島支店 広島県広島市中区十日市町
福岡支店 福岡県福岡市東区和白東
関連会社 Atarashiyaholdings株式会社
あたらしや電源開発株式会社
あたらしやアグリバイオ株式会社
あたらしや未来ファーム株式会社
あたらしや生薬研究所
取引銀行(五十音順) 阿波銀行 阿南信用金庫 伊予銀行 愛媛銀行 香川銀行
四国銀行 徳島銀行 徳島信用金庫
百十四銀行 三井住友銀行
主要取引先 石油元売各社 総合商社

グループ経営理念Management philosophy

⾷とエネルギーの地産地消
豊かな街づくりのための⼈づくり

ミッションMission

あたらしやグループミッション

エネルギーと⾷料の⾃給率向上という我が国の抱える2⼤課題を、「競争⼒のあるプロ⼈材のあなた」と「ソーラーファーム」の事業規模拡⼤で問題解決。ひとり当たりの社会貢献(経常利益)で⾏政区域No.1を⽬指します。

あたらしやアグリバイオ株式会社ミッション

私達の故郷、全国に約6万件ある限界集落が消滅集落になる前に、⾃然由来のエネルギー開発に取り組み雇⽤を創出し、経済的独⽴、経常利益で⾏政区域No.1の農業法⼈を⽬指します。売電で得た資⾦で耕作放棄地・荒廃地を購⼊再⽣し、農業の6次産業化と農産物の⽤途開発で新たな価値を創造。若者の定住と新規参⼊を促します。
創業の精神「⾷に対する概念が変わる・異次元の美味さ・本物を⾷べさせたい」の理念を実現する。農業を夢の持てる産業にすること。それは、この国の未来をつくること。この国を豊かにすること。⼈⽣100年時代を⾒据えてヘルスケアビジネスにも参⼊。限界集落を存続集落として再⽣し、中⼭間地域・⼭村・漁村の活性化と⾼齢者やハンディキャップを持つ⽅々のやりがいと⾃⽴を⽀援します。

グループスローガンGroupe slogan

未来の課題に果敢に挑め!

ビジョンVision

法人の社会的責任=「納税と雇用の拡大」「社是」報徳の実現を踏まえ、
2025年グループ売上100億円、経常利益20億円を実現します。
リクルートとキャリア開発を促進し「自ら考え、自ら行動し、自律的に自分の人生を切り開けるリーダー」を10名育成します。来るべき人口減少、少子高齢化、内需縮小を踏まえて新たな課題解決に向け、成長分野への投資もします。
一つ目は、気候変動という差し迫った課題解決に向け、再生可能・持続可能エネルギーを有効活用する地域エネルギー開発と販売による温暖化抑止ビジネス。
二つ目は過疎化・高齢化の進展による限界集落と耕作放棄地問題解決に向け、ソーラーシェアリングをベースとする農産物の生産ソリューションで中山間地域が消滅集落になる前に雇用を拡大。故郷を存続集落として再生、中山間地域・山村の活性化支援でアグリビジネスや人生100年時代を見据えた健康食品ビジネスにも参入します。
20年後30年後も「社会から期待される会社・必要とされる会社」であり続けるための布石、先達曰く「若いときにかっこ悪い経験をたくさん積んだ人ほどかっこいい大人になれる」の真理のもと若者には困難な業務や無理難題も体験していただきます。
「ブランド力強化」「コアコンピタンスの育成」「顧客からの信用信頼」「M&AやIPOも視野に業容を拡大」さらに2030年には4つの会社を、次世代を担う経営感覚のある4人のリーダーに襷リレー。2年間の移行期間を経て経営陣を刷新。

50周年は新体制のもとで新たな次の50年ビジョンを構築。「次世代の育成」と「事業継承」。100年企業に向けて歩むための礎、「未来の課題に果敢に挑め!」のスローガンのもと、「ゴールまでは絶対諦めない人づくり」「10年20年先を読める人づくり」「変化に対応できる人づくり」「オンリーワンの人づくり」に邁進します。


あたらしやはあなたのチャレンジを待っています!!

採用案内採用案内

お問い合わせお問い合わせ

農地のお困りはこちら農地のお困りはこちら